夫44+妻32
木造一部RC造
敷地面積98u
建築面積52u
延床面積91u
白地の外壁にポイントで木の建具、正方形のポツ窓、真鍮で統一。
外に対してはかなり閉じた形。
ガレージの愛車はミジェット61年ですか。
十分スペースにゆとりがありそうだけど
家から直接つながってなさそうなのが残念。
外観の尖ったポイントにセダムっぽい草が植えてあるのは
風水的な発想とみた。
玄関入ってすぐに中庭が見えるけど、風水で考えるとよくない配置。
中央のヤマボウシはいい感じだけど。
イコンのような小窓、
全体的に飴色のアンティーク家具といい
ポスターデザイナーの旦那さんはさすがセンスがいい。
ちょっと廊下がせまそうな上に
廊下のような多目的室など、全体的に長細い。
すべての部屋に中庭の広がりを付け足すという
住吉の長屋的発想なのだろう。
総括:
外観、内観を通じて、それぞれのポイントはとてもお洒落で
テーマにも一貫性があってとても好ましい。
しかしV字型をした長い動線などに
全体のプログラムとしてはどうか? という疑問は残る。
少なくとも子供ができてしまうとますます使いにくそう。